あはーん。This is りゅーすけ。
Now I'm in Kuara Lumpur in Malaysia.
このホテルは五つ星。この部屋には僕ひとり。
タオルはたくさん。
アメニティーGoodsも盛りだくさん。
ガラス張りのシャワールームで
Take シャワーした僕は、
純白のバスローブに身を包み、
煙草の煙をくゆらしながら、
イングリッシュティーを片手に、こうして手紙を
書いているわけです。
つまり、上の文を要約すると、
バンコク発ケープタウン行きのチケットを
購入したはいいけど、
クアラルンプールでトランジットするはずだった、
マレーシア航空の便が、
乗ろうと思ったらDelayって書いてあって、
それはつまり、最新鋭の電子辞書によると、
遅延って意味で、
つまり1:05am発→7:05am発になったわけで、
つまり、海外初体験となる、
エレベーターやら自動ドアがあるホテルの
無料宿泊券が当選したようなもので、
その幸せをみんなに享受すべく、自慢すべく、
手紙を書いてるわけなので、
あまり意味はありません。
ではでは、りゅーすけでした。
たぶん、今までで一番、準備不しゅうとうだと思われる。
連日の度重なるお別れ会、まじでみんなありがとでした。
おかげさまで、当日の朝2時の時点で、スーツケースはからっぽ。
そっから始めて、準備が整ったのは出発の一時間前でした。
適当なパッキングのおかげで、成田で重量がひっかかって、
「でも、僕自身は体重軽いんですよ。」ってなことを言ってたら、
お姉さんがおまけしてくれて、追徴料金が一万円以上ういた!!!
でね、それぞれ愛のこもったプレゼントありがとー。
けっこう、こっちに持ってきてます。
メールやら手紙やら電報やら。
まじで一週間くらいで帰ったら怒られそうね。
そんな感じで、今はバンコクのカオサンにいます。
夜中なのにあいかわらずな、賑わいを見せてます。
家族との(あとアリもね。)涙の別れ(僕は泣いてない)から、8時間。
久々の孤独は今考えると結構、楽しかったんじゃないかってくらいに、思考が働いちゃった。
マニラ経由のエジプト航空と同じように、上がったり下がったり、進んだり、戻ったり。
まあ、お礼はみんなにちゃんとします。気持ちだけ。。。
で、久々にゆっくり眠れそうなので、明日はおきたら
チケット探しに行きます。
で、はやければ明後日にでも飛んでしまおうという計画。
心配無用。てきとーにがんばって、てきとーに力ぬいて、
ちゃんと、しっかり帰ってきます。
ひさびさに日記を更新。
あんま書く気がしなかった。
最近、とっても気分が落ちる事が多い。
そういうのを一人で自分で片付けなくては。
って思ったりもしつつ、べこべこしてるけど、
でも、それでも逆に周りから凹まされることが多い。
凹んでるけど、それを人に見せまいとして、
でも、どっかでわかってほしいような、
助けて欲しいようなオーラを出してるつもりでも、
でも、誰からも気づいてもらえなかったりする。
みんな、自分のことでいっぱいいっぱいな時だから、
だからしょうがないのかなあ。
でもさ、自分だったら、気づいてあげられるのに。
自分だったら、できること、何でもしてあげるのに。
友達に対してはそう思ってきたつもりが、
相手はそうではないらしい。
いやまて、今、僕もいっぱいいっぱいで、
かまってほしくて、たすけてほしくて、
よくよく考えてみたら求めてばっかりです。
人の話を聞く余裕を自分も持っていないのね。
まあ、そんな僕の気持ちをわかってか、
わからずか、普段は会わないけれども、
こんなときこそ遊びに誘ってくれる人達もいて、
そういう人たちと無意味に遊んでる事が、
僕を癒してくれてたりして、
とにかくそんな感じなり。
一人で生きていくって難しいのね。
自分でしっかり歩いてる人ってすごくかっこいいのに。
まだまだまだまだ、
僕はそんなステキでかっこいい人にはなれないようです。
ああ。出発まであと一週間というのに、
まったく準備してない。。。こんなんでいいのだろか。
東三でインターナショナルカードつくったくらいだな。
ううむ。
おいどんさ、留学することにしたよ。
っつっても私費の語学留学だけど。
自分の中で決心つけるまで誰にも言わないことに
したので、イマサラながらの報告だけどさ。
イマサラといえば、イマサラ語学留学って。。。
ってのもあるんだけどね。
でも、ナリタイものがあるのです。絶対無理だけど。
けど、ナリタイものに向かってる自分が好きなのです。
つねに、そうありたいのです。
就活なんてやってない今のうちだからこそ、
理想とか夢とか追えちゃう今だからこそ、
前向きにありたいのです。
今まで留学なんて絶対嫌いでした。
日本で努力しない奴が海外に行ったからって、
やるわけないし、仮にそうできたところでさ、
それって自分の努力ではない気がするから。
で、今時、英語話せませんってありえないから、
自分でちょっとずつやろうと思って、
図書館行ったりしてたけど、やっぱ三日坊主。
やっぱ根性ないし、今まで勉強らしい勉強なんて、
いちどもしたことない。
で、気づけば3年生。
就活まであとちょっと。
自分のやる気がでるの待つなんて悠長なことも
言ってられなくなったの。
だから、留学することにしたの。
すごく"逃げ"なんだけどね。
自分で努力することから、
また逃れてしまって嫌なんだけどね。
いたしかたない。
行き先は、南アフリカ共和国にしました。
別にアフリカといっても
みんな、裸で踊ってるわけじゃないです。
ケープタウンはリゾート地らしいです。
言語もむかし、イギリスの植民地だったから、
なまったブリティッシュイングリッシュです。
とにかくお金がないので、代理店にも申し込みません。
とりあえず手元にタイ行きのチケットはあるので、
バンコクでヨハネスブルク行きのチケット買います。
そんで現地に行ってから英語学校とかステイ先とか
探すことになりそうです。
だから、準備とかも何したらいいかわかりません。
誰か、教えてください。
とにかく、今、自分にできること、
最善の努力をしたいのです。
22歳になって、やっぱ保守的になっちゃったから。
でも常に、何歳になっても、そうありたいから。
ま、日本で努力しろよって話なんだけどね。。。
とりあえずご報告まで。
出発は5月21日か28日くらいになりそうです。
半年を予定してます。
最後に、黙ってた皆様、申し訳なかったです。
親にだけは一ヶ月前くらいに了解とっといたんですが。
そんな感じで。
あと、大学の皆様、
単位取得のため、ご協力お願いいたします。