2007年4月のエントリー 一覧

祝アネゴ。

なんだ。

これが世に言う結婚ラッシュか。

さらにアネゴが結婚するらしい。

しかも意外や意外。

相手は普通の日本人で、なおかつできちゃったわけでもなく、
スピードに秀でているわけでもない。
普通に交際し、普通に結婚するらしい。

まあさもありなん。

電車と船とタクシーを乗り継ぐこと一ヶ月。
やっとこさたどり着いたチベット・ラサ。
三日後には出発だと、わけもわからず乗せられたランクルで。
一緒になったのがアネゴ様。

マンガ家になるのが夢だと。
カトマンズまでの道中で。
シガツェだかギャンツェのホテルの部屋で。
深夜まで語り合って、ヤスに怒られたよね。

一言で言えば、有言実行の人だと思う。

一緒に旅をして。同じものを見て。同じことを感じて。
帰国後アネゴは自ら行動をして。
少なからず、アネゴは、訪れた国への恩返しをした。

そして、今度は自分の幸せをと。
ほんとにマンガ家としてデビューを果たし。
今では、マンガなどあまり興味のない僕も名前を聞いたことあるくらい。
いっぱしのマンガ家になったりしてる。

そのアネゴがなぜか結婚。
結婚願望は人一倍強そうで。
結婚なんて形式には、人一倍とらわれなさそうで。
そのアネゴがなぜか結婚。

やっぱりアネゴ。

その10月のパーティーは。
ホテルでもレストランでもなく。。。

麻布温泉の休憩場で男女入り乱れての大宴会らしい。

お出かけちゃん。

奈良・京都  2泊3日

ディズニ―ランド 日帰り
       ランド 日帰り
       ランド 日帰り
       シ―  日帰り

バンコク   2泊4日

長崎・熊本  3泊4日

長野・群馬  2泊3日

遊びもあり、仕事もありですが。

1ヶ月の間にこれだけこなすと消化不良。

さすがに今週末の箱根はお断りしました。

これでもう、あと一ヶ月はお出かけはなし。

ひとつひとつ。受け止める余裕を持ちたいです。

老化防止

人に会い、違いに気づき、何かを得る。

人に会い、違いに気づき、通り過ぎる。

この2つ大きな違い。

環境のせいではなく。自分のせい。

凝り固まってしまったせい。

今なら。まだ戻れるかもしれない。

ふわりと。

目に見えるものだけを追い求めてしまうのは、人から好かれる自信がないからなのかもしれない。

人から好かれたいと思うのは、自分に自信がないからなのかもしれない。

僕は感受性の強い人間だと思う。良くも悪くも。
そういう風になれたらいいなと常々思ってきたことだけど。
僕の感受性は強いのだと思う。

一方で、健忘症。まわりが驚くくらい、すっかり忘れる。
おきたできごと。はなしたこと。思ったこと。感じたこと。
すべてしっかり忘れてしまう。

刹那的に生きるのはすばらしいことだから。

それはそれで良いのかもしれない。

散文的だけど。最近なぜか思ったことたち。

あ。ごめんなさい。ぶログちゃん。
見れなかったみたいだけど。ほらね。ちゃんと直りました。
わざわざ心配してくれた方々ありがとうございました。

2007年3月4日 @インターコンチネンタルHTL バンコク

そしてもっちゃんの披露宴は行われたのでした。

学生の頃から、休みのたびに僕が諸外国をまわる傍らで、
もっちゃんはひたすらパッポンやタニヤのキャバに通いつめていたのです。
偏見かしら。

そして恋も就職もバンコクで。

一本気なオトコ。漢もっちゃん。
日本からかけつけた20人の友人がその証明。

結婚を機に、ちっちゃく固まってしまったのではなく。
プラーちゃんと産まれてくる子供だけに向き始めているのではないかなと。
そのベクトルが。

坂本バーツか坂本エビか。

どうだろうか達人。

ということで、もっちゃんと同じくらいお祝いしたい友人がもう一人。
そう達人。

初めて会ったのは、5年前。ネパールの帰りに寄ったカオサンで。
同じ大学だと判明するもなぜかキャンパスで会ったことはない気がする。

達人も卒業後はバンコクで。

自分に正直という面では、もっちゃんの更に上を行く。

僕なんかは口ではそんなこと嘯いていながらも、蓋を開けてみれば、
あたりさわりのない方、楽な道ばかり選び歩いて来ているのだけれども。
そうではなく。

人によっては、周りの目など気にせずに。自分のやるべきことを、
しっかりと見据えられる人もいるのだけれども。
そうでもなく。

達人の場合。甘い道への誘いに。
時に流されつつも、時に断ち切り。
葛藤しながら騙し騙し。自分に嘘をつかないでいる。

そういう意味では、本当に強い人だと思う。
自分の弱さをこれでもかとわかってるぶん、本当に強い人だと思う。

ということもあり。

別に頼まれたわけじゃない。と言いつつも、
日本から冷やかしに来た僕たちを、4日間しっかり面倒見てくれたのです。

達人ほんとにありがとう。

でも書いてて思ったけど。

僕。達人の名前知らない。。。

このページの上部へ